新世代タバコ。アイコスとプルームの違いについて
今後は匂いを気にしなくて良い時代になる
非喫煙者にとって一番嫌なのはやはりあの「タバコの独特の匂い」なのが原因とも言われています。
ですが昨年から今年にかけて新たなタバコが登場しました。それがアイコスとプルームです。
今回はその新しい時代のタバコと言えるアイコスとプルームについての違いについて調べました。
アイコスとプルームに違いはあるのか?
iQOS WHITE 本体キット アイコス ホワイト 新品
|
昨年から話題になっているのがフィリップモリス社が発売したアイコスです。
こちらは以前にも書きましたが2000億円以上の開発費を投じて作られた煙と匂いが出ないタバコです。
専用のホルダーにヒートスティックと呼ばれるタバコの葉を圧縮した物を刺して吸うタバコです。
ホルダーは1度吸い終わると充電器に入れておかないと次までに吸うのに6分程時間がかかります。
ではプルームはどうかと言うと、タバコの葉を固めた「カプセル」と言う物をカートリッジに入れて吸います。
こちらはバッテリーをしっかり充電さえしていれば、そのまま電源が無いのでそのまま吸う事が出来ます。
プルームはカプセルに水蒸気を当てて霧状にしたニコチンを吸うと言うシステムになっています。
匂いはほぼ皆無で非喫煙者が近くにいても気付かない程匂いが無いので家でも安心して吸えます。
アイコスとプルーム、どちらにメリットがあるか?
当店イチ押し!ポイント5倍!電子タバコAspire Platinum Kit(アスパイア プラチナムキット) 初級者、中級者向け 禁煙 vape おすすめ スターターキット ドリップチップ 日本製 国産 フレーバー リキッド ASPIRE iQOS アイコス ploomtech プルームテック
|
煙も出ず匂いも少ないという事で話題になり、瞬く間に使う方が増えたアイコスですが、デメリットはあります。
こちらは1度吸うと続けて吸う事が出来ない事と、何よりも後のメンテナンスとお金がかかる事です。
ヒートスティックも毎回買わなければなりませんし、確実に1度吸うと吸い殻が出るので捨てる手間がかかります。
それと匂いは少ないですが、それでも吸い殻には確実に何かを熱した様な独特の匂いがあります。
ですが吸い応えはかなりあると言うことで、吸い応えを何よりも重視する方はアイコスを選ばれると良いです。
プルームは今の所、メビウスの1銘柄で3種類のフレーバーしかありませんが吸った方の感想だと、
「味が軽すぎる」「今まで1mm位の物を吸っていた人ならすぐ慣れる」と言う程味は軽やかです。
ですがこちらはメンテナンスが簡単である事と、1度吸ってもその後またすぐ吸う事が出来る点が大きいです。
充電器も専用のUSB充電器ではありますが、とてもコンパクトで持ち歩くのも楽なので旅行にも便利です。
選ぶ時はご自分のタバコの好みで選んで
![]() iQOS カバー アイコス カバー Fantastick Fashion Sticker for IQOS Japan Style Series スキンシール ステッカー ケース シール 電子タバコ 和柄 浮世絵 和風 IQOS ヒートスティック タバコ 本体
|
喫煙なさっている方はやはりあの「タバコの味とニコチンの重さ」で良し悪しを決められると思います。
その際は、「しっかり味が好みならアイコス・軽くて良いならプルーム」とタバコの好みで選ばれると良いです。