イヤホンをするだけでいびきが改善されるという噂のスノアサークルを購入してみました。
本当にいびきが止まるの?
スノアサークルの感想と使用方法をまとめました。
スノアサークルとは?
【入荷しました!2月16日即日発送!】スノアサークル Snore Circle 耳につけるだけでいびきをストップ!特許取得の独自のテクノロジーが骨伝導と音認識であなたのいびきをキャッチ!【送料無料】 |
ウェザリージャパンという会社が販売しているイヤホン型のいびき対策グッズです。
どのようにいびきを防止するかというと音と振動です。
スノアサークルの公式説明
出典:ウェザリー・ジャパン
要は、寝ている時に起きないくらいの音と振動で喉の筋肉を和らげていびきを治すというものですね。
すごい最新技術だ( *´艸`)
値段が15,200円という高額なのも納得です。
いびきを治したくてしょうがない私は、15,200円でいびきが治るなんて最高だと通販購入しました。
スノアサークルの使用方法
スノアサークルの段ボールを開けるとこんな形をしてます。
フォルムはかっこいいですね。普通のイヤホンと変わりません。
耳にはめても違和感はそんなにありません。
軽いイヤホンを付けてる感じです。
スイッチが一つだけあるので3秒程長押しします。
そうすると緑のランプがつきます。
スノアサークルランプの説明
赤色…充電をしてください
黄色…充電残量が少ないので充電をおすすめします
緑色…電池残量は充分です。
再度、スイッチを3秒長押しすると電源がオフになります。
これであとは寝るだけです。
本当に反応しているか不安な方は横になっていびきのをかいている声真似をして下さい(普通の声だと反応しません)
そうすると「ピー」とごく小さい音がします。
これがいびき防止の役割をするんですね。
バイブレーションは寝ていると、たまに軽く震えます。
音とバイブレーションは5段階ありますのでお好みによって変えられます。
スノアサークル専用のアプリで何回いびきをかいて、止めたか分かります。
さらに詳しいスノアサークルの使い方はこちら
-
-
スノアサークルの使い方まとめ/取り扱い説明書と付属品/いびきを止めるイヤホン
いびき改善グッズで人気ランキング1位のSnore Circle(スノアサークル) 今回はそんなスノアサークルの仕組み、使い方、付属品は何がついてくるのか?をまとめました。 ...
私は無料スマホアプリでスノアサークル効果を検証してみました。
-
-
スノアサークルの効果をアプリで検証してみた!感想レビュー
いびき対策グッズで人気がでてきたスノアサークル。 今回は実際にスノアサークルを使っていびきがどのくらい止まったか検証してみました。 見出しスノアサークルとは?スノアサークルの効果を検証し ...
スノアサークルの最安値価格は?
通販の大手3社「楽天、Amazon、ヤフーショッピング」でスノアサークルの最安値を比較してみました。
楽天
楽天の最安値はこちらの新品スノアサークルで15,200円です。
Amazon
Amazonの最安値はでこちらの新品スノアサークルで15,200円です。
ヤフーショッピング
ヤフーショッピングの最安値はこちらの新品スノアサークルで15,200円です。
スノアサークルは発売したばかりなので価格にまだ変動はありません。
お好きな通販サイトで買うのがベストです。
スノアサークル感想まとめ
奥さんにスノアサークルをつけてから、いびきがどうなったか聞いてみると
「いびきをかいてもすぐ止まる」と言われました。
やはりスノアサークルの音と振動は効果絶大でした。
最初は音と振動バイブが気になって眠れないのではないか?
と思いましたが全然気にならず、深い眠りにつけます。
スノアサークルの開発者がそこら辺は考慮して、研究を重ねて作ったみたいですね。
「スノアサークルを購入して良かった」というのが私の評価です。