美脚な人につい目を奪われてしまう日々。
スラリとした足は誰だって魅力的に思うものですよ。
そんなスラリ足に一歩近づくために私が行った足痩せ方法をこっそり教えちゃいますん。
足が太くなってしまう理由をまずは知る
まず、足が太くなってしまう理由から説明します。
特に立ち仕事やデスクワークをしている人に多いのが、足のむくみ。
夕方になると足がパンパン…なんてよくある話です。
女性は、男性に比べ筋肉量が少なく全身に血液を送り込む筋ポンプ作用が弱いため心臓から一番遠い足に血液が循環しにくい体質になっています。
豚足の仕組み
血液が滞ると余分な水分や老廃物を溜め込みむくみ⇨セルライトへと変化してしまうのです。
これが、足が太くなる一つの理由としてあげられます。
この他にも、筋肉がつきすぎた場合や姿勢が悪い人も足が太くなる傾向にあります。
特に、O脚は足が太く見えるだけではなく短く見えてしまうという視覚的なデメリットがあります。
足を細くする方法
さて、足が太くなる理由で述べたようにむくみ・姿勢を改善することで足を細く長く見せることができるのです!
むくみは、その日のうちにケアしておかなければすぐに蓄積され脂肪になってしまいます。
むくみを改善するためには、温めることとマッサージが一番効果的です。
足を細くするマッサージ
入浴後は血行が良くなっておりマッサージには絶好のタイミングです。
画像の通りにマッサージをしましょう。
また、姿勢を良くするためには歩き方を正さなければなりません。
高いヒールを好んで履いている人に多いのが膝が曲がったままの歩き方。
これでは太ももに余計な筋肉がついて足が太くなってしまいますし
足が短く見えてしまうO脚も歩き方が悪くなることで骨盤がゆがみ姿勢が悪くなってしまうことで引き起こしてしまいます。
鏡を見て、足がまっすぐ伸びているか猫背になっていないかをよくチェックしますん。
マッサージオイルが大事
最初はオイルなしでマッサージしてましたが、全然豚足が治りませんでした。
バンビミルクという有名なクリームを使ったら効果があがりました。
足を細く長く見せるためには小さなことからコツコツと積み重ねていかなくてはなりません。
ヒールを履いても歩き方が綺麗でなければ細くも長くも見せられません。
ぜひ参考にして足を細く長くしてくださいね。