私は以前、異動が多い職に就いてました。
引っ越しが多く大変な思いをよくしたので皆さんにお教えしようと思います。
私はフレッツ光とプロバイダーはYahoobbを使っていました。
主に使用用途はドラクエ10というゲームと仕事でパソコンです。
速度があるネット環境がいいのでフレッツ光とプロバイダーYahoobbを使用していました。
しかし
東京から広島へ引っ越しする時にフレッツ東日本を解約して西日本へ申し込みました。
登録した日から日が浅いからなのか解約金をけっこうとられました。
西日本へ行ってもプロバイダー(Yahoobb)は変えなくてOKでしたのが唯一の救いでした。
広島異動勤務が終わり、また東京へ引っ越しになりました。
1年以内に東京に戻るとは思いませんでした。
また引っ越しです。
ネット環境も変えなければなりません。
馬鹿らしいですがしょうがないので
またフレッツ西日本を解約してフレッツ東日本へ申し込みしました。
もちろん解約金を払ってです。
さすがに今後も引っ越しがあるときついので色々調べました。
ネット環境をすっきりさせる解決方法
ネット環境を引っ越しでも楽に、シェアでも楽に、安くする、
方法は2つあります。
②Wi-Fiルーターを使う
有線ではなく無線にしてしまえば引っ越しも楽ですしどこでも使える。
料金も有線より無線の方がお得なところが多いですね。
私はWIMAXという無線ルーターを使用しました。
他にも無線ルーターはありますので近くの電気屋に相談しに行くのはあり。
無線はどこでも使えるのでカフェでノートパソコンで仕事する時は重宝しています。
(今ではどこのレストランでもWi-Fi完備が多いですが)
ですが欠点もあります。
電波が悪いところに行くと途中で途切れたりします。
さらに使いすぎると容量オーバーでしばらく使えなくなります。
(料金を増やせば容量をあげれます)
この欠点を考えるとルーターだけでは心もとない私は次の解決方法を見つけました。
②ネット完備のマンション(アパート)を探す
解決方法1では私の生活上きつかったので
ネット完備のマンションにしました。
めちゃくちゃ楽です。
配線がごちゃごちゃしないですし、なんといってもネット料金がない。
もちろん家賃にネット代は含まれてますがマンション全体契約なのですこぶる安い。
ここ最近ネット完備のマンションやアパートは増えてます。
もし引っ越すタイミングがあえば絶対ネット完備のマンションにしましょう。
上記2点で今ではネット環境に全く不安はありません。
ネット系はほっとくとお金ばかりかかりますのでしっかり手続きしていきましょう。