・Amazon FireTVとは?
Amazon FireTVとは、オンラインショッピングで有名なAmazonが提供している、映像コンテンツが見られる機器です。
通常、映画や海外ドラマを見たい場合、レンタルビデオショップに足を運び、DVDを借りてきます。
そして、返却日には返却をしに、再度店舗に足を運ぶことになります。
Amazon FireTVは、そのわずらわしさを解消したサービスなのです!
使い方は非常に簡単で、FireTVをテレビに接続して、画面上で見たい映画やドラマを選択するだけ。
家にいながらにして、見たいものを見ることができます。
もちろん、期限が過ぎれば自動的に見ることができなくなるので、延滞料金が発生してしまう心配もありません。
安心且つ手軽なサービスなんです!
・FireTVとFireTV Stickの違い
FireTVには2種類が存在します。FireTVとFireTV Stickです。それぞれの違いを見ていきましょう。
FireTVは約10センチの正方形をした機器です。これをテレビのHDMI端子に接続して使用します。
FireTV StickはUSBメモリほどの大きさの機器で、こちらもテレビのHDMI端子に接続すると使えます。
この2つの大きな違いはやはり大きさ。
もし、家庭内の別のテレビで使用したい場合や、旅行先のホテルで使用したい場合には本体の小さなFireTV Stickが良いでしょう。
しかし、もう一つ大きな違いがあります。それが性能です。
FireTV Stickはメモリが1GBでプロセッサがデュアルコアなのに対して、FireTVはメモリが2GBでプロセッサがクアッドコアとなっており、FireTVの方が高性能となっています。
使う環境や使い方によって、どちら良いかは変わってきますので、合った方を選ぶようにしましょう。
・FireTV設置は簡単で届いてすぐに使える!
FireTVの特徴は簡単ですぐに使えることです。
使い方はテレビのHDMI端子に接続するだけなので、本体が届けばすぐに使い始めることができます。
テレビにつないで、見たい映画を選択すればレンタル完了です。
また、すでにアマゾンプライム会員であれば、プライムビデオが見放題です。月額料金だけで1か月間何本でも映画を見ることができます。
本体が届いたその日から、自宅が映画館に早変わりしてしまいます。
・Amazonの映像コンテンツ以外も楽しめる?!
FireTVはAmazonの映像コンテンツだけを楽しむものではありません。ほかにも楽しみ方は盛りだくさんです。
まず、テレビでゲームアプリを楽しむことができます。
Amazonで配信されているゲームアプリをダウンロードすれば、大画面でゲームが楽しめるのです。
今ではアプリでも映像の綺麗なゲームは増えているので、大画面でプレイすることで、さらに楽しむことができてしまいます!
映像の綺麗なゲームをプレイする場合には、性能の良いFireTVの方がおすすめです。
さらに、スマホで撮影した映像を簡単にテレビで流すことも可能。
イベントなどで撮影した映像を家族みんなで楽しむこともできます。
また、YouTubeやニコニコ動画といった動画配信サイトの動画をテレビで見ることもできますし、Amazonと同様のNetflixやHuluといったビデオオンデマンドサービスの映画を見ることもできてしまいます。
すべてを大画面で楽しんでしまいましょう!
・休日が退屈ならFireTVがおすすめ!?
FireTVのすばらしさをわかっていただけたでしょうか?
FireTV一つあれば、どのサービスの映画も大画面で見ることができますし、ゲームをすることも可能。
また、使い方に合わせて本体を選べることもポイントです。
退屈な休日を楽しめるものにすることもできますし、家族で共通の楽しみを作ることもできます。
退屈な時間を過ごしている人は、ぜひFireTVを使ってみてください!